ハザマでシジマな瞑想所

ハザマシジマの思索場所。ゲーム等趣味、自己啓発、その他精神的な事柄がメインです。

30day LISA challenge 9日目

こんにちは、ハザマです。

今回は題名のとおり、30Day LISA Challengeを一日ずつ答えていきたいと思います。

LISAシリーズの重大なネタバレを含んでいます!ご注意ください。

また、今回は個人的な感情が多めに露出しているのでその点もご注意ください

f:id:hazama-830:20161004183954j:plain

 

9.1番嫌いなキャラ

 

 

Angoneli(Stickyの父親

 

 

ここはMartyと迷いました。Martyと同率1位でもいいかもしれません。

Angoneliの魅力?はとにかくプレイヤーを苛立たせることにあると思います。発言や行動は勿論、戦闘時の名前がMr.Angoneliであることもイライラ感を最高に増してくれます。あんなキャラに敬称なんてつけたくありません。

Buddyに傷をつけ、戦闘中に彼女の血を舐めてHP回復という行動。狂っています。

また、戦闘時の怖いBGMはShadowly Figureとの闘いで散々聞いてきたのでもはや陳腐。その陳腐なBGMで威張り腐っている様子にも苛立ちます。とりあえずBuddyの左目を返せ。あとChrisもBradの右目を返せ。

※以前も書きましたが、この戦闘BGMについては陳腐な恐怖感ではなく、Bradの変形を暗示している効果かもしれません…

FLASH前の世界でも、Bradが見る幻覚でのAngoneliの発言からして、AngoneliはBradから見ても小銭をせびってくるようなろくでなしに写っているという考えしか浮かびません。

 

 

 

 

Angoneliと迷ったMartyについても書いておきたいと思います。

Painful冒頭のMartyに苛立つのは当然として、終盤のMartyも最高に腹が立ちます。MartyはBradとLisaに何をしてきたのか本当に理解しているのかと問いただしたくなります。Martyがさっさと殺されないからBradはBuddyを直接痛めつけたようなものです。MartyとしてはBuddyの保護者として守らねばという使命感に基づいてBradと戦ったのかもしれませんが、そうであればBuddyよりも先に前に出ろ、立派な父親目指すなら実の息子の気持ちくらい理解しろと言いたいです。BradとLisaに対し何をしてきたのか正確に理解しているならさっさと前に出てきたはずです。戦闘中にも空き瓶を投げてくるのがまた憎たらしい。ここまで来て幼少期の嫌な記憶を呼び起こしてくれるのがもう最高です。

終盤のBradの行動も問題でしたが、それと比べ物にならないくらい今までのMartyが屑だと感じます。なぜ生きていた。なぜBuddyを救った。ジョイ中毒者特有の怒りに任せてMartyをミンチにするしか彼を苦しめる方法が取れなかったBradを想うと悲しいです。

全く個人的趣味の話になるのですが、FirstのMartyの裸にはエロスを微塵も感じ取れません。裸というだけではそこまでエロさを感じないのと、単純にMartyが大嫌いだからという原因があります。

実のところ、1週目でPainful終盤でMartyを倒した後の発言を聞き、少々切なくなったりもしました。しかしJoyfulのエピローグFatherを見てから、やはりMarty死すべしという思いに至りました。Painful終盤で一瞬でも感じた切なさを漬物石に変えて、BradとLisaを虐待していたMartyに向かってぶつけたいくらいの気分になりました。

 

 

 

FirstとPainfulは別世界の話らしいという情報はどこかで見たのですが、どういう意味で別世界なのかと考えます。別世界の程度が、最も小さいものでFirst(FLASH前)とPainful(FLASH後)、最も大きいものでそもそも時間軸が違う(FirstとPainfulはパラレルワールド)というように。

最小ではFirstのスーツ姿の笑顔?MartyがLisaの記憶の片隅にあることからLisaが胎児の頃は優しい父親であった、またPainful終盤でBuddyと会ったことで父親としての心を取り戻し、Bradに殺される直前でようやくLisaとBrad2人の本来の父親としての姿を示した(示せた?)というように考察できます。(最大限の希望的観測)

しかし最大だとLisaとBradには虐待しかしていない父親となり、Bradに殺される直前の発言も十数年以上は前に死んだはずのLisaを思い出せてはいるものの、彼女の名前を出したこともBradへの命乞いの一環のようにも見えてきます。

 

 

 

 

今回は以上です!閲覧ありがとうございました。