ハザマでシジマな瞑想所

ハザマシジマの思索場所。ゲーム等趣味、自己啓発、その他精神的な事柄がメインです。

お姫様ごっこ実践記2ヶ月目派生①プリンセスレッスン同時実践・継続の力

こんにちは、ハザマシジマです。今回は、お姫様ごっこ実践記と書きつつ、別の自己啓発法の紹介となります。「プリンセスレッスン」についてです。今回も引き続き、5月27日から8月6日までの途中経過の報告です。

 

お姫様ごっこという癒しの内容を初めて2ヶ月。5月27日に、お姫様ごっこ1ヶ月目、自分と執事のワークを始め、7月11日から、お姫様ごっこ2か月目の、恋愛模様を描くワークも始めました。

同時に5月27日から、お姫様ごっこと並行して「プリンセスレッスン」の内容を読み、レッスン1の内容からできるものを少しずつ実践していました。そちらも7月11日、お姫様ごっこと並行して、プリンセスレッスンのレッスン2の内容を始めました。

プリンセスレッスンの概要も、余裕があればブログに書きます。

 

 

 

それでは、プリンセスレッスンを始めたきっかけと、「プリンセスレッスン」「お姫様ごっこ」両方の内容をやってみての記録を。

 

 

そもそも何故、プリンセスレッスンを?

 

私にとっては、乙女チックな自己啓発を始めることは、やや心理的に恥ずかしさがありました。が、「やってみると面白そう」と内容には大いに魅力を感じていました。

そこで、「一旦乙女チックに染まるなら、とことんやろう」とばかりに、思い切って始めることに。

 

その「やるならとことん」の精神で、「乙女チックな自己啓発の内容をもっと知りたい」と、お姫様ごっこ以外の自己啓発法についても調べました。それと同時に、「一度に何個も並行してやると、中途半端になりそう。同時に読むのは2冊までにしよう」という思いも。

 

 そこで、「お姫様ごっこ」の本の他に、「プリンセスレッスン」の本を密林に紛れて購入、という形に落ち着きました。

内容を少し見たところ、プリンセスレッスンも「自分が自分を大事にする」内容が主体で、レッスン1、レッスン2、レッスン3と区切りが三段階でついていることもあり、お姫様ごっことの兼ね合いの相性も良さそうに感じました。

 

因みに、プリンセスレッスンの内容の一部は、こちらのサイトでも読めます。

上原愛加『魔法のプリンセス レッスン』セレクション|ベストセレクション|学研よみものウェブ ほんちゅ!

 

 

プリンセスレッスン同時実践の様子

5月27日から、「1日1個のプレゼント」を中心に、レッスン1を実践していました。

これは、「自分の快を探すこと」「自分にとって気持ち良いことを選択すること」が狙いのお姫様ごっこ1ヶ月目の内容とも重なるので、深く考えずにお姫様ごっこ1ヶ月目のみをするような感覚で実践しました。

お姫様ごっことの兼ね合いもあって、心が癒されました。お姫様ごっこやプリンセスレッスンに使うノート数冊も、1日1個のプレゼントの一環として、「何かこのデザインが気になるな」などの自分の心に従いつつ選んでみました。

 

 7月11日から、レッスン2の内容として、一日の内にあった嬉しいことを書く「プリンセスダイアリー」、叶えば嬉しいことを書いてゆく「プリンセスストーリー」を付け始めました。

 

現在、お姫様ごっこ1ヶ月目の執事ノート用(自分の様子などの記録)、お姫様ごっこ2ヶ月目用のお姫様ダイアリー用(脳内恋愛模様)、プリンセスレッスン・レッスン2のプリンセスダイアリー・プリンセスストーリー用の計3冊のノートを使っている状態です。

2つの内容と3冊のノートを、(休む日がありつつも)同時進行で書いていくのは、結構やりごたえがあります。

 

 

気になる効果のほどは?

結論から書くと、「プリンセスストーリー」の恩恵は感じられるものの、「書いたことが実現した」くらいの顕著な効果はまだ。「プリンセスダイアリー」の恩恵はかなり感じています。

それでも、 「プリンセスストーリー」は、書くときと音読するときに、とても良い気分になれます。書くときには夢が膨らみます。音読すると、書いたときに膨らませた夢と幸福感が蘇ります。その感覚が幸せです。

それではプリンセスダイアリーの効果のほどを。

 

効果1:嬉しい事を細やかに思い出せる

「プリンセスダイアリー」は、一旦書くと結構たくさんの項目が出てきます。それこそ20個近い日も。すると、「私の一日には、結構たくさんのことがあったな」と振り返れます。

そうして、「私の一日は非生産的だ、もっともっと効率的に」という自分責めが癒され、「結構色々なことこなしているなあ、今日はここまでで大丈夫だよ」というふんわりした気分になれます。

そして、今日の分を書く時にも、過去の分の書いたものを斜め読みでも見返すと、「今日有った嬉しかったこと」として書く事が沢山浮かんできます。そして、「今日もこんなに嬉しいことがあった!思い出した!」という喜びが生まれます。

 

効果2:楽しむうちに継続の力がつく

ダイアリーへの記録を楽しんでいるうちに、「ここまで長く続いた!」とふと気が付くことも。これはプリンセスダイアリーだけではなく、お姫様ごっこでも同様に。

自主的な長期間の取り組みについて、かつての私は「自分のやりたいことをする時間が無くなってしまうのでは」という懸念と、なおかつ「未了の課題を残したままにしておくのは落ち着かず、つい短期間で一気にしようとしてしまう」癖がありました。例えば、課題は締め切り直前か出された直後に一気にしがちだったり。

そうした思いがあって、長期の取り組みへは尻込みしがちでした。

 

しかし、お姫様ごっこやプリンセスレッスン等を継続できた実感が持てると、他の取り組みでも「長い時間がかかっても楽しんでやってみよう」と気長になりました。

 

今回は以上です!読んでくださり、ありがとうございました!