ハザマでシジマな瞑想所

ハザマシジマの思索場所。ゲーム等趣味、自己啓発、その他精神的な事柄がメインです。

LISA the painful キャラについて語りたい その2

※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。

 

こんにちは、ハザマです!

 

LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31人について使いやすさやら思い出やら思うところやら語りたいと思います!公式サイトで説明文が乗っているものに関してはそれを翻訳して載せたいと思います。

キャラによって書く量が多くなったり少なくなったりしてしまうのが書いていて少し寂しいような気がします。しかし全体としては相当大ボリュームになるので、いくつかに分割します。

2024/11/4追記:今回はアルファベット順に、BuffaloからFardyまでを紹介します!

 

※LISA the painfulおよびLISA the joyfulのネタバレになりそうなところは白字で書いてあります。反転でどうぞ。

 

Buffalo

フルネーム  Buffalo Van Dyke

戦術     アメリカ式パワータックル

過去の職業  プロのフットボール選手

好きなもの  試合の誇り

好物     ステーキ

最も嫌う事柄 他国

 アメリカ人のフットボールのスター。多くの人々が彼に心酔していたが、暴力的な面から審判には嫌われていた。彼は試合の結果を操作する経営陣による秘密裏の同盟を明らかにした。その直後に所属チームから解雇され、片目を裂かれた。それ以降、彼はタックルを完成させるために山に撤退した。

<個人的感想>

 個人的にはBuffaloよりBuff van dykeと書くほうがなじんで見えます。プレイ前から公式サイトで仲間にできるキャラクターを見ていたのですが、その中で「強そう」と感じたのが彼でした。

 実際強いです。通常攻撃にFallenの追加効果があるのがうれしい。SPorTP消費なしで使える技に追加効果があると得した気分になります。

 本編中で彼と戦ったときに戦闘中でもアメフトを意識する、紹介文でも暴力的な傾向がみられるなど吹っ飛んだキャラだと思ったのですが、Bradを止めにくる場合はかなりまともな発言をしているのが意外でした。 LISA the joyfulでは彼の名がリストに書かれ、さらに横線を引かれているのですが、これについては、ただ単にBradの仲間になったことで支配者の座を降りただけだと信じたいです…!

 

Carp

フルネーム  Carp

戦術     ストリートファイト

過去の職業  孤児のヒーロー

好きなもの  魚人

好物     藻類

最も嫌う事柄 子供への虐待

 彼は物心ついたことからずっとCarpという名前で生きてきた。あやふやな過去の記憶の中では、彼はオレイサの孤児院にいる孤児を助けることに人生すべてを捧げると決心していた。子供たちのスーパーヒーローになろうとしていたが、人々は彼の魚のマスクを指差して笑った。だが彼はそのことを気にしていなかった。それは彼なりのやり方で、子供たちに他者に勝手に判断されることを恐れないことと、人生において自らを幸せにしてくれる事柄に従うことを伝える手段だった。flashの後、Carpは人生の目的を失った。そして、偽りの希望を子供たちに与えるのは無意味であると気が付いた。彼は孤児をMorrace Dinkleのもとに残し去っていった。今日では、彼が魚をこよなく愛するわけを知る者はいない。

<個人的感想>

 1週目プレイ時は何をあげれば仲間になるのか予想がつくのに実践できず、もどかしく感じました。攻撃と素早さの高いjoy中毒者。攻撃の高さが特徴の中毒者は強みがつぶされている印象を受けます。しかしその割には使いやすい。攻撃をよく避けてくれるのもうれしい。純粋に相手の能力値を下げる技が使えるのは彼くらい。

 個人的にもう少し使いたかったです。joy中毒者のみで戦闘をするという縛りでもう1週しようかどうか考え中。しかし紹介文が長い。

  もしかしたらDustinはCarpと以前会っていたかもしれないと想像しています。

Clint

フルネーム  Clint Bart Olympic

戦術     テコンドー

過去の職業  詐欺師

好きなこと  筋肉を動かすこと

好物     フローズンヨーグルト

最も嫌う事柄 なし

 Clintは以前、卑しい罪人であった。しかし今では、生き残りの中で最もハンサムな男の称号を得ている。その称号により彼は更生した。

<個人的感想>

 生き残った人間の中では最もハンサムという設定のキャラクター。そのハンサムさ故か技の演出や説明文が面白いことになっています。また、彼は武器を何一つ装備できない唯一のキャラです。完全に自身の美しさだけを武器にする気でいます。

 joy中毒者、もともとのステータスが低い、いい防具も持たせられない…さてどうしたものかと最初は思ったのですが、敵全員をBlindにできる技と、技の説明・演出の面白さにやられて戦闘要員にしました。魅力の大きさとしては前者:後者=8:2くらいです。Blindは大好きです。

 紹介文を見直して、そういえば足を使った技が多かったなと思い出します。技のハンサムぶりばかりに目が行き、基本的なことを忘れていました。しかし太ももで首を絞める技はテコンドーではアリなのでしょうか。

 1週目プレイ時、彼を化け物と戦わせているとき、即死技を食らっても死なずに済んだ経験があります。相手をBlindにしていたからなのか、他の要因なのかはよくわかりません。Bucketも即死技で死ななかったという情報も併せて、もしかしたら即死技でも死なないのはBradのみというわけではなく、joy中毒者のみということかもしれない…?と思っています。時間があるときに検証したいです。誰とは言いませんがHerbゆるさん

 

Crisp

フルネーム  Crisp Jon Ladaddy

戦術     剣術

過去の職業  タクシーの運転手

好きなこと  Tobyと一緒に過ごすこと

好物     バーベキュー

最も嫌う事柄 頑固さ

 CrispとTobyは恋人同士である。TobyはなぜCrispが自分のために時間を使うのかとしばしば尋ねるが、CrispはTobyを心から愛しているという事実を主張し続ける。それはともかく、彼らは素晴らしいカップルなのである。CrispはTobyのためなら何でもするだろう。

<個人的感想>

  1週目では仲間にし損ねました。2週目に仲間にし、耐久性に一抹の不安を抱えつつ固定武器のKatana、強そうなスキルにワクワクしていました。しかし、実際に戦わせてみると…

 SP消費なしの攻撃なし、敵からの攻撃ですぐに倒されてしまうといった特徴があり、HPとSPが足りない!扱いにくい!と感じました。狙われやすいキャラクターなのか、仲間にしてしばらく経たないうちに化け物との戦いで死なせてしまいました。無闇にパーティーに加えるより、Tobyと2人きりにしたほうが良かったかもしれないと感じました。Peterの人でなし!

 

 

 

Dick

フルネーム  Dick Richard Dickson

戦術     エクストリーム・マーシャルアーツ

過去の職業  失業者

好きなもの  エレクトロニック・ダンス・ミュージック

好物     エネルギードリンクとファストフード

最も嫌う事柄 威圧的な両親

 40代、燃え尽きたパーティー好きの男。彼は生き延びるためママを食い物にした。今では友達と一緒にSalvation Rangerごっこをしている。

<個人的感想>

 joy中毒者、TP型、もとの能力も大して高くない…Dickに抱いた第一印象は「かなり使いにくそう」。加えてメンバー数に余裕があるときに仲間にしたので、2軍でした。しかし1週目クリア後、wikiを覗くと…素早さが高く扱いやすい、高ダメージを与えられるスキルを持つ有能なキャラと書かれていて「??」と感じました。でも戦闘アニメは結構好きです。

 名前がDickづくめなのが目につきます…なぜ彼はそんなにDickなのかよくわかりません。でもDickのDick突きのアニメーションは好きです。

 ストーリー終盤、Salvation Rangersの末路を見て彼は一体何を思うのか気になるところです。 

Fardy

フルネーム  Fardy Weslie Hernandez

戦術     子供の欲求不満(だだこね)

過去の職業  トラックの運転手

好きなこと  一人旅

好物     フライドチキン

最も嫌う事柄 いじめ

 Fardyの価値観は王道からは外れている。彼はシャツを着ないことを好む。彼ははだけた胸に風が当たるのが好きなのである。彼は決まって同僚からは嫌われる。

<個人的感想>

 トラックで轢く攻撃は強いのですが、能力値があまり高くないのが気になりました。 装備品で補いにくいのも残念です。Fardy不在でもトラックが使えると分かってからはサヨナラバイバイしていました…兄弟は銃を乱射してくるのに

 

今回は以上です!

読んでくださってありがとうございました!