こんにちは、ハザマシジマです。 今回は題名の通り、アニメタコピーの原罪を最終話まで観たので、感想を書いていきたいと思います。 念のためネタバレ注意です。
こんばんは、ハザマシジマです。 今回はタイトル通り、映画鬼滅の刃を観たので感想を述べていきたいと思います。 映画のネタバレにご注意ください。(なおハザマは鬼滅の刃に関してはアニメ勢なので、映像化されていない部分に関してのネタバレは多分ないと…
こんにちは、ハザマシジマです。 今回はアニメ「タコピーの原罪」5話を観たのでその感想を。 アニメのネタバレが含まれますのでご注意ください。
こんばんは、ハザマシジマです。 今回はアニメタコピーの原罪4話を観たので感想を書いていきます。 アニメのネタバレにご注意ください。
こんばんは、ハザマシジマです。 ブログではXの140字制限に囚われなくていい一方で、ブログらしい体裁を保たなければという別の囚われも自分の心の中に発生することに気が付いた今日この頃です。 さて今回は、アニメ「タコピーの原罪」3話を観たので感想を書…
こんにちは、ハザマシジマです。 今日はようやくアニメタコピーの原罪の2話を観たので感想を書いていきます。 私は原作の内容を仄かに覚えているので、アニメ3話以降のネタバレをしているかもしれません。ご注意ください。 なおもしかすると、読んでいて不快…
こんばんは、ハザマシジマです。 今日は参議院選挙の期日前投票に行き、ついでにドラッグストアにも寄りました。 そして久々に、Nintendo Switchの人生ゲームの実況動画?を見ました。 人生ゲームの実況動画を見ていると、まるで人の人生をまるまる見ている…
こんばんは、ハザマシジマです。 本日も相変わらずXでサーチバンされていますが、明けないバンは無いと信じて7/11(金)までひとまず待つ所存です。 さて本日の近況ですが… 最近、自分のiPhone用に使っているUSBライトニングのケーブルの調子がだんだん怪し…
こんばんは、ハザマシジマです。 今日も相変わらずXでのサーチバンが解除されないので、ここに日記をしたためます。サーチバンが中々明けないので、今週金曜日までXを謹慎するという少し長めの視座でいることにします。という旨の内容を昨日も書いた気がし…
こんばんは、ハザマシジマです。 今日も相変わらずサーチバンが明けないので、ブログで今日あったことをしたためます。 LISA the Painful実況の最新回ができるまではアカウント放置、最新回ができたら告知も兼ねてXへのポスト再開+2段階リプも試してみようか…
こんばんは、ハザマシジマです。 今日も今日とてXでサーチバンされているので、はてなブログで近況を書き綴っていきたいと思います。 さて今日は勤務前に朝食にトーストや野菜とウィンナーの炒め物を食べた日だったのですが…ハザマは普段、朝食をバターコー…
こんにちは、ハザマシジマです。 Xでシャドウバン(多分サーチバン)を食らってしまったので、ブログに立ち返って記事を書いています。 こうして記事を書いていると…ブログ記事をよく書いていて、Twitterをさほどしていなかった12年前のブログ開設したての頃…
こんにちは、ハザマシジマです。 今回は少し愚痴ります。愚痴なので念のためワンクッション。
こんばんは、ハザマシジマです。 今回は題名の通り、LISA the Painfulおよびそのファンゲームにセリフとして登場した、英語の曲を紹介していこうと思います。 LISA the Painfulおよびその派生の軽微なネタバレにご注意ください。
こんにちは、ハザマシジマです。 今回は、映画エル・トポを観た感想を書いていきます。 とその前に、なぜこの作品を観ようと思ったのかを。 私の大好きな作品にLISA the Pointlessというゲームがありまして、そこに出てくる登場人物の一人であるジョエル・ミ…
春は嫌い 否応なくこの世に生まれ落とされるから 夏も嫌い 否応なく他の花と競わされるから 秋も嫌い 否応なく種に栄養を吸われていくから 冬も嫌い 根も葉も凍る寒さを耐えさせられるから ねえなんで 地表に根を張って動けない生命に生まれたの ねえなんで …
こんにちは、ハザマです。 今回はBanG Dream! Ave Mujica5話を一通り観たので、感想をブログに書き残してみます。 Xのポストでも良かったのですが、1個のポストで140字となると、感想を何ポストも連ねてしまうのでブログに書き留めることにしました。 念のた…
こんにちは、ハザマです。 突然ですが、私は正月生まれです。 何故そんなことを唐突に書くかというと、とあるポストを思い出したからです。 「正直生まれの人をTLで見かけると、そいつを取り上げた人がいると思うと感慨深い。正月も働いている医療に感謝しな…
LISA the Painful序盤で見られる過去回想から、Rickについて考察する記事となります。
こんばんは、ハザマシジマです。 今回は、It’s myGO!!!!!ダイジェストを本編1話、Ave Mujica1話を観たのでその感想を書いて行こうかと思います。 X(旧Twitterからの)で書いたことと大体同じ事を書きます。私のXも見てくださっている方はご容赦ください。
…と息巻いて、今年をじっくり振り返りたかったのですが、今回は殴り書きで2024年を駆け足で振り返ります。この2024年を記憶に刻んでおくために。 こんばんは、ハザマシジマです。 ブログのみでお会いしている方は2週間ぶりです。 早速、ハザマの2024年を振り…
※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。 こんにちは、ハザマです! LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31…
※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。 こんにちは、ハザマです! LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31…
※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。 こんにちは、ハザマです! LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31…
※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。 こんにちは、ハザマです! LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31…
※この記事は、2015年12月~2016年2月までの間に書かれたと思われるブログ内の下書きを公開したものです。2024年の自分が読んでいて、懐かしくなったので公開します。 こんにちは、ハザマです! LISA the painfulで仲間にできるキャラクター(+Brad)の総勢31…
今回はLISA the Hopefulにて、ベルトボーイルートでランクスが終盤何故ああいう行動を取ったのかについて考察していきたいと思います。 …というのも、最初は何故ああなったのか、彼の考えが理解できなかったからです。 ですが、彼に関する小説を書いてみて、…
LISA the Hopefulにて、トラックに再び連れ去られた彼が縄を使うまでの間、何があったかを妄想しつつ書きました。
2023年の正月に、自身の誕生日記念も兼ねて「N・H・Kにようこそ!」を視聴した感想です。
トゥルーエンド到達、スタッフルーム鑑賞感想、ローゼンクロイツ工房ゲヱム他作品との関連予想の3本が主な内容です。