ハザマでシジマな瞑想所

ハザマシジマの思索場所。ゲーム等趣味、自己啓発、その他精神的な事柄がメインです。

30day LISA challenge 17日目

f:id:hazama-830:20200712012240j:plain

こんばんは、ハザマです。

今回はだいぶ久々に、30day LISA challenge記事。17日目の内容です。

30day LISA Challenge内容原文(英語)はこちらから

https://reptile-house.tumblr.com/post/147452925765/30-day-lisa-challenge

 

17.ブラッドとバディ、2人の内どちらか一方に味方するなら?

If you had to choose a side: Brad or Buddy?

 

ここより先の回答は、2016年の私が書いた文から引用します。

続きを読む

ドットで打たれた世界が、我が原風景:自己紹介をゲームで語る

サクッと読めるnote版:

MOTHER系ゲームと二次創作を主とした、我が骨組み|ハザマシジマ|note

ゲームは現実とはかけ離れた存在。そう思っていた時期が私にもありました。しかし私はドット絵の世界から、生きる希望や、前に進む勇気をもらって生き、人生を築いていました。

 
こんばんは、ハザマシジマです。本記事に於いて、初めてこの名前をご覧の方は、初めまして。そうでない方は、またお会いできて嬉しいです。

 

さて本記事では、ゲーム及びネットと共に人生を歩んだ、ネット住人ハザマシジマとしての自己紹介をしていきたいと思います。

 

  • 人生原初のゲームとの邂逅 ポケモン
    • 没頭できる対象で、生きる希望を見出した
  • 2010年4月 「ハザマ」としてうごメモはてなで創作開始
  • 2015年ハロウィン LISAプレイ、英語のゲームに初めて触れる
    • LISAをプレイするまでの軽い経緯
    • LISAファンとして動き出し、進展
  • 2019年1月 翻訳プレイ動画投稿開始
  • 終わりに:ゲームと生きるうちに、憧れをいつの間にか叶えていた

 

 

続きを読む

夏が迫るこの時期、冷や汁がアツい。

こんにちは、ハザマです。

 

「味噌汁が飲みたい…」「けれども、熱いものが飲んでいられない程暑い…」

この時期、そう考えることはありますか?私は時々あります。

 

そのときに作るのが、冷や汁

f:id:hazama-830:20200613141154p:plain

この料理が、私の中で密かなブームとなっています。

 

続きを読む

即興日記 ー料理と上達、馳せた思い

こんばんは、ハザマです。

 

今回は久々に、いかにも個人のブログらしく、日常にまつわる日記です。

 

今日自宅で料理している間と、その前後の光景。

続きを読む

映画「若おかみは小学生」感想(ネタバレ、悪態有)

こんばんは、ハザマです。

先日地上波に流れてきた「若おかみは小学生」を視聴しました。

 

物語の舞台は、とても美しい場所でした。

窓に張り付いた小さなヤモリの足の動きも、空に掲げられ列をなす鯉のぼりのはためきも。眼鏡の屈折も見どころでした。

小さなものから大きなものまで、魅力が引き出された画が展開されていました。

視聴中に、自然の映像を目にして草木の匂いを想起するほどに。

 

 

人と人とが織り成す温泉旅館での物語ということもあり、旅館でのきちんとした作法に時々背筋を正されるような気になりながらも、温かい雰囲気を物語全体に感じました。

 

ここまでの感想をお読みになって、気になった方は是非ご覧ください。

ここから先は、ネタバレ有の初見感想となります。

続きを読む

絵柄を変えてみた -自身の絵柄の自覚について

こんばんは、ハザマです。

今回は、いつもと違う絵を描いてみたことについてブログを書いていきます。

 

事の始まりは、3月末のtwitter上でのことでした。

「自分の絵柄の特徴を挙げてもらってそれを全部封印した絵を描く」というハッシュタグで、絵柄の特徴をフォロワーの方に募りました。

「自分の絵柄の特徴は、自分では分からない部分もある」と思いながら。

 

続きを読む

食べるもの全てが我々の縁起だ

こんばんは、ハザマです。

今回は、夕食を食べながら閃いたことをシェアします。

 

 

突然ですが、縁起の良い食べ物についてご存知でしょうか?

正月料理であるおせちを例にとると…

海老はその形から、腰が曲がるほどの長寿を。昆布巻はその名から、「喜ぶ」を。

栗きんとんはその色から、財宝を。

それぞれ意味したと言われています。

出典:縁起の良いおせち料理のいわれ | おせち料理のいわれ | 紀文のお正月

 

それらのゲン担ぎが色や形、名前から連想されるものならば…

続きを読む